1. HOME
  2. おすすめミュージアム
  3. 大阪市立美術館

おすすめミュージアム

Museum in Kyoto Osaka Kobe Nara .etc

大阪市立美術館

大阪市立美術館外観

大阪市立美術館 は、大阪市南部の中心地、天王寺にポッカリと開いた旧住友家寄贈の敷地に位置します。隣には天王寺動物園、茶臼山遺跡、真田幸村本陣跡。少し歩くと通天閣、新世界等々。昔の大阪のイメージが残る界隈となっています。
美術館は大阪が日本の商都として君臨していた時期に建てられたもので国の登録有形文化財となっています。同じようなものを建てることは、ほとんど困難であり大事に残しておくべき建物だと思います。
コレクションは主に中国と日本の美術全般(絵画、書、彫刻、工芸、調度品等々)に渡り、素晴らしい作品が収められていますが、個人的には重要文化財でもある、尾形光琳の関連資料(図案集等)が好きです。技術の高さと閃きには感心するばかりです。大阪市立美術館は、ちゃんとしたコレクションを持つ美術館の一つだと思います。
概要(大阪市立美術館のホームページより)
大阪市立美術館は、市民が優れた美術文化に接する機会を提供し、生活に潤いをもたらすとともに、美術家の活動を助成し、広く大阪の文化振興に資することを目的として、昭和11年(1936年)5月に開館しました。美術館は天王寺公園の中に位置していますが、その敷地は住友家の本邸があった所で、美術館の建設を目的に庭園(慶沢園)とともに大阪市に寄贈されたものです。
美術館は設立当初の本館と、平成4年に美術館の正面地下に新設した地下展覧会室からなります。地上3階、地下2階からなり、本館陳列室では、特別展やコレクション展を開催しています。
コレクション展では購入や寄贈によって集まった日本・中国の絵画・彫刻・工芸など8500件をこえる館蔵品と、社寺などから寄託された作品を随時陳列しています。これらの作品には国宝や重要文化財に指定された作品も多く含まれています。また地下展覧会室では、常時様々な美術団体が主催する公募展を開催しています。本館地下には美術館に付設されている美術研究所があり、素描、絵画、彫塑の実技研究を行っています。

住 所 〒543-0063  大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 (天王寺公園内)
問合せ 大阪市立美術館
電話 06-6771-4874
アクセス Osaka Metro
御堂筋線 天王寺駅
谷町線 天王寺駅【15,16号出口】
※エレベーターは16号出口を出た突きあたりにあります。

JR:天王寺駅【中央口改札】
近鉄:南大阪線 大阪阿部野橋駅【西改札口】
阪堺電気軌道:上町線 天王寺駅前駅
大阪シティバス:あべの橋停留所
最寄り駅を下車し、北西へ約400m(天王寺公園内)

*美術館は天王寺公園内にあります。
平成27年10月1日(木)に「てんしば」がオープン。
美術館へは「てんしば」を通って遊歩道を進み、旧黒田藩屋敷長屋門(黒田門)からお入りください。

お車をご利用の場合
■高速道路をご利用の場合
阪神高速松原線(南行き)の天王寺出口で降り、
天王寺公園南沿い道路より「公園地下駐車場」へ駐車ください。
「公園地下駐車場」の北1番出口から地上に上がり、遊歩道を右(西)へお進みください。
■一般道路をご利用の場合
谷町筋と玉造筋の交差点「天王寺駅前」を西へ進み、
天王寺公園南沿い道路より「公園地下駐車場」へ駐車ください。
「公園地下駐車場」の北1番出口から地上に上がり、遊歩道を右(西)へお進みください。

料金 一般:300円(団体150円) 高大:200円(団体100円)
 中学生以下、障がい者手帳等をお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市内在住の65歳以上の方は無料
 【要証明(健康手帳、敬老優待乗車証等の原本、またはミライロID)】
*団体は20名以上です。
*特別展・特別陳列などの料金は別途定めます。
*特別展併設時は特別展観覧料にてコレクション展もご覧いただけます。
URL https://www.osaka-art-museum.jp/
開館時間 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館)
年末年始(12月28日~1月4日) ※年によって変更になる場合があります。詳しくはお問合せください。
展示替え期間

他のミュージアム

Google Translate »